ミシャ式サッカーってなに? 戦術解析




ミシャ式サッカーってなに? 戦術解析

Jリーグでは当たり前となってきたサッカー戦術であるミシャ式サッカーは非常に面白く、楽しいサッカーです。日本にあっていて、日本代表のサッカーとしても間違ってはないほど日本人に適したサッカーといえるでしょう。

今回はそんなミシャ式サッカーを説明しようと思います。

ミシャ式サッカーとは?

2020年現在コンサドーレ札幌で監督を務めるペトロヴィッチ監督が編み出し、得意としているサッカーの戦術のことをペトロヴィッチ監督の愛称ミシャからとってミシャ式と呼ばれています。

ミシャ式はペトロヴィッチ監督が編み出したサッカーのことなので別の監督が用いたとしてもミシャ式と表現することがあります。

 

ミシャ式サッカーの戦術解析

ミシャ式サッカーのシステムは3-6-1であり、厳密にいうと3-4-2-1とされていますが、非常にポジションが変化していくシステムです。

状況によってポジションを流動的に変えていくことではなく、もともと攻撃と守備が変化させる可変システムです。

 

攻撃時のミシャ式サッカー

ミシャ式サッカーは既存のフォーメーションからこのように動き、

このような形になります。いわゆる4-1-5というフォーメーションをしています。

たいていの相手は4バックであるために5トップを用いることで数的優位を取ることができます。ミシャ式サッカーは4バックを攻略するのに効果的であると思います。

守備時のフォーメーション

このように移動することで

このように5バックになります。

5バックになることで非常に中にも人がいるために硬くなります。

このようにいいところが多くあるのですが、逆に弱点が多くあります。

 

ミシャ式サッカーのデメリット

ミシャ式サッカーはカウンターでやられることが多くあります。

これはなぜかというと中盤に大きな空洞ができているからです。中盤がいないためにフィルターがいません。そのため非常に速くなります。カウンターアタックを受けるリスクが隣り合わせです。

また、ほかにもミシャ式サッカーは技術のある選手でないと難しいです。ミシャ式サッカーは攻撃速度が遅く、相手の守備が整っていることが多いです。そのため、狭いところを通すためにワンタッチパスが必要となります。

ミシャ式サッカーがおもしろい理由

私はミシャ式サッカーは非常に面白いと思います。

これはミシャ式サッカーの評価が高いのは当然だと思います。攻撃時に常にカウンターアタックを受けるリスクと隣り合わせです。これはつまり自分たちもチャンスが非常に多くなるかもしれませんが、相手チームにもチャンスが与えられやすい状況です。

 

シュート、得点が多くなる試合展開が多いために、ミシャ式サッカーは面白いといわれる理由の一つを担っていると思います。

また、これは裏を返すと安定感が失われます。それゆえにミシャがJリーグで優勝できないといわれているところがあると思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ミシャ式サッカーは面白いサッカーで勝つという理念のもとにあるため、私は大好きです。一度でもいいので優勝してもらいたいと思っています。また、私の中での歴代最高の日本代表監督のオシム監督の影響を大きく受けているのも私の中で好きな点です。