橋本選手 移籍・・・ これからのFC東京




橋本選手 移籍・・・ これからのFC東京

橋本選手移籍

ついにスタメンにいないのはまだしも、第二節にて、ベンチにも入っておらず、全体練習にも参加していないと噂で聞いていたので海外へ行ってしまうのだろうなと思っていましたがついに確定しましたね。

 

私は橋本選手が移籍してしまうのはFC東京にとってはかなりつらいと思いますが、想定内なのではないかと思っています。

 

そもそも単年契約しかしていないことと、第2節で何も告げられずベンチにもいないことから割と前から決まっていたことなんだろうなと思っています。

 

ロシアに移籍ということでロシアの地でも活躍していくことを期待しています。

本当に頑張ってください

 

今までのFC東京戦術解析

FC東京の戦術は基本的に4-3-3の中でも4-1-2-3の形を取ります。

詳しい戦術解説については

FC東京のフォーメーション解析

ここで説明しているので良ければ見てくださるとわかると思います。

 

アンカーという役割・橋本選手の存在の大きさ

橋本選手のポジションは守備的ミッドフィルダーで中盤の底であるアンカーと呼ばれるポジションに配置される選手です。

この図の赤いマーカーの位置です。このポジションは攻撃守備に非常に大切で難しいポジションです。アンカーは世界的に見ても適正ポジションであるといえる選手は少ないです。

アンカーの役割をすごく簡単に説明しますと昨シーズンのダブルボランチでこなしていた高萩選手と橋本拳人選手のやっていたことを一人でやるということです。

この一言でFC東京サポーターの方々はどれほど難しいかはわかると思います。

そして私的にはこのポジションをこなせる可能性がある選手は現状FC東京では橋本選手がベストだと思っています。

多少攻撃の起点としての役割がこなせなくともここを突破されてしまうと残りはDF陣しかいないため、攻撃より守備に重きを置くべきなのです。

 

これからのFC東京

これからのFC東京はどんなサッカーをするのか?

私はこの答えの一つに安部選手がかかわると思います。

この選手の活躍度は非常に今季のFC東京の結果を左右させると思ってます。

おそらくアンカーのポジションは高萩選手が務めると思います。

もしくはシステムが少し変わりますが

これでもいいのではないかと思います

前線からプレスをかけていき、サイドを使わせず真ん中に誘い込みサイドにボールを運ばれないようにしてボールを取る形にするのがこのフォーメーションなら理想だと思います。

 

しかし、このフォーメーションもですが前線の守備意識や能力があるのはもちろんのこと、戦術としての理解度が非常に大切です。

 

攻撃時は高萩選手・東選手でボールを供給していけるのでおそらくビルドアップは安定感が生まれると思います。

もしくは

以前の4-4-2に戻すかが最適なのかなと思います。

高萩選手と安部選手の2ボランチすごく相性よさげな感じするんですがどうでしょう?

私は見てみたいなと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

私は図を作った後書いて思い出したのですが田川選手の守備意識いいなと思いました!

ディエゴ選手を含め多くの力あるFWがいる中であのように他とか違う良さがあるのは本当に大切ですし重宝されると思っています。

次の浦和戦には橋本選手は出るのでしょうか?

私はおそらく出ないんじゃないかなと思います。

今、橋本選手は十分なパフォーマンスを出せるコンディションでもない感じをわたしはうけてしまいましたし、なにより、そこまで余裕ある相手ではないです。

出たら出たで嬉しいですしどちらでもいいんですけどね笑

きっと私はリアルタイム観戦できないので後から見ます(涙目)

最後までありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。